旧萌尽狼グ

同人音楽サークルkaguyadepth代表、萌尽狼(もえつきろ)の個人ブログ ※更新終了

朝倉親水公園と万九千神社の桜

f:id:moetsukiro:20160408175154j:plain
昨日の暴風雨ですっかり桜が散ってしまいましたが、それでも花見をあきらめない!
というわけでまさかの4日連続で出雲市内の桜スポットを紹介します。
今日はゆめタウン出雲の近くにある朝倉親水公園と、神立橋の近くにある万九千神社の桜を見て来ました。


朝倉親水公園

朝倉親水公園は新内藤川のほとりにある道のカーブに面した公園で、国道9号線出雲バイパスの大津朝倉北交差点付近にあり、近くにはゆめタウン出雲やドン・キホーテ出雲店、UFO姫原店などがあります。
公園内の樹木はほぼ桜のみといった様子で、まさに新興住宅地の中でお花見をするためにつくられた公園といった印象です。
f:id:moetsukiro:20160408175155j:plain
f:id:moetsukiro:20160408175150j:plain
f:id:moetsukiro:20160408175146j:plain
f:id:moetsukiro:20160408175147j:plain
f:id:moetsukiro:20160408175148j:plain
f:id:moetsukiro:20160408175149j:plain
f:id:moetsukiro:20160408175151j:plain
f:id:moetsukiro:20160408175152j:plain
f:id:moetsukiro:20160408175153j:plain
f:id:moetsukiro:20160408175157j:plain
f:id:moetsukiro:20160408175156j:plain
所々まだ咲いているけど、もっと早くに来て見てみたかった印象ですね。


万九千神社

http://www.mankusenjinja.jp/
毎年初詣に訪れている近所の神社。
神在月(旧暦10月)に全国から集った八百万の神が最後に立ち寄って直会(なおらひ:宴)をして神等去出(からさで:旅立ち)する神社です。
これにちなんで、斐伊川に架かる国道9号線の橋は「神立(かんだち)橋」、出雲バイパスの橋は「からさで大橋」という名前になっていたりします。

f:id:moetsukiro:20160408182201j:plain
(からさで大橋から眺めた神立橋)

2014年に遷宮し、周辺に案内看板が立ったり、出雲生姜じんじゃエールなどのオリジナルグッズが作られたりしています。
http://izumosyogaya.com/

f:id:moetsukiro:20160408175159j:plain
f:id:moetsukiro:20160408175158j:plain
f:id:moetsukiro:20160408175200j:plain
f:id:moetsukiro:20160408175201j:plain
遷宮に合わせて整備された参道の桜はまだ見頃でした。
とはいえ花の中心は赤くなってきており、もって数日といったところでしょう。

f:id:moetsukiro:20160408175202j:plain
f:id:moetsukiro:20160408175204j:plain
f:id:moetsukiro:20160408175203j:plain
f:id:moetsukiro:20160408175205j:plain
f:id:moetsukiro:20160408175206j:plain
境内の桜は、鳥居の横の大木がすっかり散ってしまって寂しいことになっていますが、本殿の裏手にはまだ若干花が残っている桜の木がありました。

ちなみに万九千神社では4/29に春祭り「大なおらひ」が開催されます。出雲の酒と食の宴とあって、出雲の地酒が飲み比べできるようです。
http://www.izumo-kankou.gr.jp/4463

また、4/30には毎年恒例となっている浅野温子よみ語り(要予約、3000円)も開催されます。
http://www.izumo-kankou.gr.jp/4465

おまけ:若宮神社

からさで大橋から万九千神社へ向かう途中、普段通らない道を曲がったら行き過ぎてしまい、引き返そうとしたら知らない神社が見えたので立ち寄ってみました。
f:id:moetsukiro:20160408185508j:plain
田んぼの中にあり、参道がなく近所の工場敷地内から入るという変わった立地に戸惑う。
f:id:moetsukiro:20160408185515j:plain
本宮は斐伊川堤防にあったが、宝永元年(1704年)にこの地に遷り若宮神社となったと書いてあります。その他、斐川町になる前の村の話も書かれていますが私にはよくわかりません。
f:id:moetsukiro:20160408185817j:plain
残念ながらこの神社の境内には桜の木はありませんでした。境内は近所の子供たちの遊び場になっているようです。

調べたところ若宮神社は全国各地にあり、出雲周辺には若宮と名の付く神社が少なくとも9社あり、ネット上からは詳しいことはわかりませんでした。