旧萌尽狼グ

同人音楽サークルkaguyadepth代表、萌尽狼(もえつきろ)の個人ブログ ※更新終了

ガルパン劇場版のためにプロジェクター導入を検討してみた

f:id:moetsukiro:20160603185504j:plain

発売から遅れること1週間、昨日ようやくガルパン劇場版BDが届いた。
とらのあな特典のタペストリーが目当てだったが、予約を間違い発送時期が遅れた。

さて、立川で極爆を観た同僚は音に不満というが、個人的には画面の大きさに不満。
天井に映して寝ながら観れれば最高だ、というわけでプロジェクターの導入を検討してみた。
(6/4・6/5追加あり)


プロジェクター戦車道 (6/4追加)

プロジェクターのことを調べるうちに、製品ラインナップが戦車のそれとよく似ていると思った。
イギリス戦車になぞらえると、アスペクト比4:3のビジネス用プロジェクターは歩兵戦車(ダージリン)であり、アスペクト比16:9のホームシアター用プロジェクターは巡航戦車(ローズヒップ)である。
パネル画素数は戦車の大きさと考えることができ、SD画質は軽戦車、ハーフHDは中戦車、フルHDは重戦車と考えてよいだろう。
輝度は戦車の機動力であり、明るい部屋でも文字が読めるよう、高輝度かつ高画素数が要求されるビジネス用は概ね中~重戦車となる。部屋を暗くするホームシアターでは明るすぎてもいけない。
パネルタイプやコントラスト比は弾種や装填装置、スクリーンサイズや投写距離は主砲の性能と言えるだろう。但し短焦点のものもあり必ずしも投写距離が長ければ威力も大きいというわけではない点に注意。
キーストーンやタテヨコ台形歪み補正の有無で回転砲塔か固定砲塔かが決まる。台形補正も回転砲塔も手動と自動がある。
台形補正がない場合、スクリーンに対して常に正面にプロジェクターをセットしなければならない制約が生ずる。特にヨコ台形補正はSタンク74式戦車の姿勢制御による稜線射撃と言ってもよいだろう。


低価格フルHDプロジェクター

10万円を切るものの、ふだんから映画をよく見る人でないと割高感がある。
メーカー製なので品質、性能ともに安心できる。

EPSON EH-TW5350

kakaku.com
kakaku.com

発売時期 2015年8月
パネルタイプ 液晶(透過型3LCD)
最大輝度 2200ルーメン
コントラスト比 35000:1
パネル画素数 1920×1080
騒音レベル 29dB

2013年8月発売のEH-TW5200(輝度2000ルーメン/コントラスト比15000:1)の後継機種。
旧機種の方が1.5~2万円ほど安く悩みどころ。

Acer H6510BD

kakaku.com
trendy.nikkeibp.co.jp

発売時期 2012年12月
パネルタイプ DLP
最大輝度 3000ルーメン
コントラスト比 10000:1
パネル画素数 1920×1080
騒音レベル 32dB

2012年12月発売だが後継機種はまだない。
低価格フルHDプロジェクターとしては最安値。

バイルプロジェクター

三脚に立てて天井に映すならモバイルプロジェクターだ。
ただ、メーカー製でも輝度不足な機種が多く部屋を真っ暗にしないといけないものが多い。

Vivitek QUMI Q6

kakaku.com
ascii.jp

発売時期 2015年9月
パネルタイプ DLP
最大輝度 800ルーメン
コントラスト比 30000:1
パネル画素数 1280×800
騒音レベル 34dB

据置型と比較しても遜色ないスペックのモバイルプロジェクターだがお値段もそれなり。
ワイヤレスが特徴だがソフト・メーカーサポート面が弱いとの指摘もあり、連携デバイスの対応状況は確認要。

ASUS P2E (6/5追加)☆

kakaku.com

発売時期 2014年3月
パネルタイプ DLP
最大輝度 350ルーメン
コントラスト比 3500:1
パネル画素数 1280×800
騒音レベル 32dB

写真で見るとゴツいがCDケースを3枚重ねたくらいの手のひらサイズ。
ASUSのこのモデルには以下のようなバリエーションがある。

型番 最大輝度 コントラスト比 HDMI SDカード Wi-Fi その他
P3B 800ルーメン 100000:1 ○(micro) 2GBメモリ内蔵、USB給電機能
B1M 700ルーメン 3500:1 ×
P2M 500ルーメン 3500:1 ○(micro) ×
P2B 350ルーメン 3500:1 ○(micro) ×
P2E 350ルーメン 3500:1 × ×
P1M 200ルーメン 2000:1 × ×
P1 200ルーメン 2000:1 × × ×

プロジェクター | ASUS 日本

神田無線電機 Wis KVD-Z240K (6/5追加)☆

kakaku.com

発売時期 2012年11月
パネルタイプ LCOS(反射型3LCD)
最大輝度 45ルーメン
コントラスト比
パネル画素数 1024×600
騒音レベル

2年前の在庫処分によって一躍脚光を浴びた、1024×600のLCOSパネルを搭載した名機。
底値は1万円だったが現在は新品で3万円、中古で2万円ほど。それでもスペック的には買いといえる。

Smart Beam Art SB3448ART (6/5追加)

www.smartbeam.jp

発売時期 2014年4月
パネルタイプ DLP
最大輝度 40ルーメン
コントラスト比
パネル画素数 640×480
騒音レベル

ルービックキューブのような立方体のカラフルでポップなデザインが目を引く。
アスペクト比が4:3でホームシアター用ではないのが残念。

ASUS S1 (6/4追加)

kakaku.com

発売時期 2014年7月
パネルタイプ DLP
最大輝度 200ルーメン
コントラスト比
パネル画素数 854×480
騒音レベル 32dB

サンワサプライ 400-PRJ014BK (6/4追加)

kakaku.com

発売時期 2014年7月
パネルタイプ DLP
最大輝度 85ルーメン
コントラスト比
パネル画素数 854×480
騒音レベル

ASUS S1とサンワサプライは3万円台のモバイルプロジェクター。Amazonでは高評価が多くいい勝負をしている。*1
下記の中国製と比較すると輝度が低く見えるが、中国製がカタログスペック通りに出ないことを考えれば気にするほどではない。


激安中国製プロジェクター

1万円前後で入手可能だが、パネル画素数がわかりにくく入力解像度の1920×1080を謳うものが多いので注意。
レンズにキズがある、カタログスペック通りの輝度が出ていない、動作音がうるさいといったレビューが散見される。

Andoer GM60/GM60A (6/4追記あり)

getnews.jp

発売時期 2015年12月
パネルタイプ LCD
最大輝度 1000ルーメン
コントラスト比 1000:1
パネル画素数 800×480
騒音レベル

GM60は中国製プロジェクターで最も売れ筋商品であるが類似品多数。レビュー数も多く賛否両論だ。
GM60AはWi-Fiに対応した改良型だがGM60と価格差はわずかで、今から買うならGM60Aの方がお買い得だろう。
システムは日本語非対応。取扱説明書は日本語でないものもあるようなので注意。

VERY100 型番不明 (6/4追加)☆

発売時期 2016年5月
パネルタイプ LED
最大輝度 1000ルーメン
コントラスト比 1000:1
パネル画素数 800×480
騒音レベル

スペック的にはGM60の類似品だが、GM60を下回る7千円台で自動台形歪み補正機能搭載という点に注目。
システムは日本語。まだ発売されて間もない機種のためレビューがなく、掘り出し物か地雷かは不明だ。

Crenova XPE650

発売時期 2016年5月
パネルタイプ LCD
最大輝度 3000ルーメン
コントラスト比 1000:1
パネル画素数 1280×768
騒音レベル

ハーフHDはメーカー製でも売れ筋だが、中国製プロジェクターとしては珍しい。
本体のシステム、取扱説明書ともに日本語非対応で、初期設定に難ありとのこと。

EUG 600D (6/4追加)

発売時期 2016年3月
パネルタイプ LED
最大輝度 1500ルーメン
コントラスト比 1500:1
パネル画素数 960×640
騒音レベル

960×640という珍しいパネル画素数で、アスペクト比は16:9と4:3で調整可能という。
システムは日本語。デザインがダサい。電源周りの初期不良に問題があるようだ。

ELEGIANT 型番不明 (6/4追加)

発売時期 2016年3月
パネルタイプ TFT液晶
最大輝度
コントラスト比 500:1
パネル画素数 320×180
騒音レベル

敢えて買っちゃダメそうな機種も取り上げておく。
中国製には5千円前後という驚異的な低価格で買えるプロジェクターもいくつかある。
中には必要最低限の画素数を満たしているものもあるが、これは画素が荒すぎて実用性は皆無だろう。


中古プロジェクター

ビジネス用の古い機種ではHDMI端子を備えていないものが多く、VGA・DVI端子があれば変換できるが音声入力はできない。
中国製プロジェクターで安物買いをするくらいなら中古でメーカー製を、といった選択肢になりそう。
www.gon-pro.com

EPSON EB-S02H

EPSON プロジェクター EB-S02H 2,600lm SVGA 2.3kg

EPSON プロジェクター EB-S02H 2,600lm SVGA 2.3kg

kakaku.com

発売時期 2012年6月
パネルタイプ 液晶(透過型3LCD)
最大輝度 2600ルーメン
コントラスト比 3000:1
パネル画素数 800×600
騒音レベル

Amazonで中古3万円以下の機種。HDMI端子あり。

EPSON EB-S03

EPSON プロジェクター EB-S03 2,600lm SVGA 2.4kg

EPSON プロジェクター EB-S03 2,600lm SVGA 2.4kg

kakaku.com

発売時期 2013年11月
パネルタイプ 液晶(透過型3LCD)
最大輝度 2600ルーメン
コントラスト比 10000:1
パネル画素数 800×600
騒音レベル

Amazonで中古3万円以下の機種。HDMI端子あり。


番外編:HDMI接続できない機種

Ability Create minipro DEP-100 (6/5追加)

Ability Create ミニプロジェクター minipro  ブルー DEP-100-BL

Ability Create ミニプロジェクター minipro ブルー DEP-100-BL

発売時期 2009年5月
パネルタイプ LCOS
最大輝度 10ルーメン
コントラスト比
パネル画素数 640×480
騒音レベル

ピンク・ブルー・グリーン・シルバー・ブラックとカラフルでかわいらしい。武部沙織はこういうのに飛びつきそう。
ただしビデオ入力はコンポジットのみ、アスペクト比は4:3で今となってはややスペック不足。


総括

kakaku.com
カカクコムによるとメーカー製の売れ筋商品は5万円前後のハーフHDに集中しており、わざわざ古い機種を中古で高く買うのも気が引ける。
かといって激安中国製プロジェクターは怪しい日本語の説明と妙に高評価なレビューに不安を煽られ、モノによっては安物買いの銭失いになる危険性を感じる。
フルHDは一昔前に比べてゼロの桁がいっこ低くなったが、それでもプロジェクター初心者には高額商品であることには変わりない。
望みの天井に映して寝ながら観るならモバイルプロジェクターだが、価格とスペックが釣り合った商品がなかなかない。
というわけでももう少し時間をかけて本当に必要な買い物か検討してみたい。

☆ 6/5追記:デザインはASUS P2E、費用対効果はWis KVD-Z240K、中国製はVERY100が気になった。



*1:ラトックシステム RP-MP1(2015年12月発売)も3万円台だがレビューなし。