チップチューンが広まらないのは子供が楽しめない音楽だからなんじゃないのか?
ツイッターのタイムラインでチップチューンがなかなかお茶の間に浸透しないという意見を見るたびに、ここ1ヶ月くらい、夏のイベントで親子連れを目にする機会が多くなったこともあって、それはチップチューンが子供も楽しめる音楽じゃないからなんじゃないか?って思うようになって、でもひとりの力ではなんにもできないし、うまく言葉にもならないままでいます。とりあえずツイートをまとめることで、私の気持ちが他のチップチューナーにも伝わってくれることを願います。どうやったらチップチューンが大人も子供も一緒になって楽しめる音楽にできるのか?みんなで考えていきませんか?
8月8日
ここ1ヶ月ほど思ってること。それがチップチューンとは知らなくても、その音楽自体は子供(未就学児童含む)も楽しめるものだけど、子供がチップチューンやりたい!親御さんが子供にチップチューンやらせたい!って思ったときの足がかりや受け皿がない。未来のお客さんを見据えてない音楽はしぼむよ?
— 同人音楽サークル カグヤデプス (@kaguyadepth) 2018年8月7日
特定の世代の大人の遊びは、そこから下の世代がついて来なければ世代がシフトしていっていずれ消えてしまう。オタクカルチャーの大部分がそうだ。子供向けのものに親を巻き込む方向ではノウハウがあるけど、大人向けのものに子供を巻き込むノウハウってあるのかな?特にチップチューン界隈のみんな!!
— 同人音楽サークル カグヤデプス (@kaguyadepth) 2018年8月7日
すごい音を出す非合法なカートリッジと昔の携帯ゲーム機じゃなくて、一体型で象が踏んでも壊れない頑丈さで、未就学児童にも単純明快でしかしながら奥が深い、単純波形で曲が作れてYouTubeで発信できるおもちゃシーケンサーをキックスターターで作って子供に買い与えるとか、そういう流れは来ないの?
— 同人音楽サークル カグヤデプス (@kaguyadepth) 2018年8月7日
7月21日
僕らのやってることってB2B(Bit to Bit)なんじゃないか?って思うんですよね。B2CのCがなんなのかよくわからないけど、外向きの活動をしていかないとって思ってる。
— 同人音楽サークル カグヤデプス (@kaguyadepth) 2018年7月20日
7月14日
ゲームボーイサウンドフォント | ASIA LUNAR https://t.co/ut9HZKGOzg
— 同人音楽サークル カグヤデプス (@kaguyadepth) 2018年7月14日
結局これも、こんな麻雀牌作ってこんなローカルルールで僕らは遊んでるけど、この麻雀牌は自由に使ってもらって構わないよ!そっちの遊びはじっと見てるだけだから安心してね!
っていう大人の遊びなんだよ…自分で言ってて悲しい
でもね、ゆるく、楽しく、仲間はずれにせず、長くやっていくためには、そろそろ遊び方を見直すべき時期に来てるんだと思う。ここ数日、特にそう感じている。
— 同人音楽サークル カグヤデプス (@kaguyadepth) 2018年7月14日
7月13日
地元のお祭りとか企業のイベントとか見てると、「ちびっこあつまれ!」とかチラシに書いてあって、家族で遊びに行けるってとても重要な要素なんだなって思う。確かにコミケとか危険だから子供連れてくるなって風潮はあるけど、先細りを懸念する系イベントなら親子で楽しめる方向性を探るのはアリかも?
— 同人音楽サークル カグヤデプス (@kaguyadepth) 2018年7月12日
チップチューンってゲームは親子で楽しめるものなのに、音楽単体で抜き出すとギークの遊びみたいになっちゃって子供(この場合は未就学児童含む)はついていけないのね。おかあさんといっしょとかみんなのうたレベルのチップチューンとか、ピコピコ音が出るおもちゃ類が圧倒的に不足してると思う。
— 同人音楽サークル カグヤデプス (@kaguyadepth) 2018年7月12日
トリエナさんがパフィーみたいにアニメ化されて子供に大人気!な流れとかが一番期待できる(何)
— 同人音楽サークル カグヤデプス (@kaguyadepth) 2018年7月12日
チップチューンって「大人の遊び」すぎるんですよ。LSDjのようなものが内蔵されたゲームボーイのようなおもちゃをタカラトミーとかバンダイが対象年齢6歳くらいで作って売ってくれるのが超理想形。 https://t.co/mIqBITPrOm
— 同人音楽サークル カグヤデプス (@kaguyadepth) 2018年7月12日
KDJ-ONEもすごくいいんだけど、大人にとってはおもちゃかもしれないけど、子供にとってはおもちゃじゃない、高価な楽器。ものすごく単純化していって、だけどチップチューンって楽しいね、音楽作るのって面白いねっていうモノを作れないかなあ?
— 同人音楽サークル カグヤデプス (@kaguyadepth) 2018年7月12日
ループシーケンサーのおもちゃとして最適解は明和電機のコイビートなんだよね。スイッチのオンオフでノートが入力できて、ハンドル回すとそのスピードで再生されるの。オタマトーンみたいなピコピコ音源内蔵でお求めやすい価格で量産化してくれないかなあ? #明和電機 #チップチューン #おもちゃ #楽器
— 同人音楽サークル カグヤデプス (@kaguyadepth) 2018年7月12日
昨年までは、自分にとってチップチューンはどうあるべきかが大きなテーマだったのですが、今後は、チップチューンは幅広い世代に向けてどうあるべきかが大きなテーマになりそうですね。もちろん自分の中で、音楽的・技術的に乗り越えていきたい課題もあるので、それにも挑戦していきますが。
— 同人音楽サークル カグヤデプス (@kaguyadepth) 2018年7月13日
7月10日
ツイートしながら昨年NHKにトリエナさんが出演されていたときのことを思い出していたんですけど、「こういう音楽が世の中にはある」ということを世間に知ってもらうには、ああいった形でメディア露出をしていくしかないのかなあと。
— 同人音楽サークル カグヤデプス (@kaguyadepth) 2018年7月10日
昨年モノフォニック・チップチューンを展開したときに「炊飯器かと思った」とか素に近い単純波形の複雑でない電子音が日常生活でどのような意味を持つかを考えたときに、ジェネレーションギャップもあると思うけど耳障りな警告音と捉えられるか、それともポップでカワイイ音楽なのか? #チップチューン
— 同人音楽サークル カグヤデプス (@kaguyadepth) 2018年7月10日
「炊飯器かと思った」とか言われたんですけど、ですね。お茶の間に浸透していくには、いつまでも奇異の目で見られていてはいけないわけですが、まずは面白がってもらうこと、次に興味を持った人への足がかりとなる受け皿があること、この辺の障壁を丁寧に取り払っていくことが重要ではないだろうか?
— 同人音楽サークル カグヤデプス (@kaguyadepth) 2018年7月10日
明和電機がデビューして、高城剛Xに出て、タモリの音楽は世界だに出て、ソニーからメジャーデビューして、展覧会やって、そして吉本興業に移籍していく、そのあたりを見てきたわけですが、面白がってもらって、興味を持った人にはCD・ビデオ・本があって、ものすごくその辺丁寧にやってらっしゃった。
— 同人音楽サークル カグヤデプス (@kaguyadepth) 2018年7月10日
チップチューンは「これ読めばわかるよ!」「◯◯が気になったなら◯◯もチェックするといいよ!」という情報やメディアがまだまだ足りないように思う(それは自戒も込めて)。hallyさんの本はお茶の間レベルの興味を満たすにはマニアックすぎる気がする。チップチューンぴあとか出るといいんだけど。
— 同人音楽サークル カグヤデプス (@kaguyadepth) 2018年7月10日
最近明和電機さんは「縁起物だから見に来て」とか言ってて、すごくあやかりたい。縁起物だからチップチューン聞こう。すごくいい。 https://t.co/yOrtQ3ayN7
— 同人音楽サークル カグヤデプス (@kaguyadepth) 2018年7月10日
全国高校eスポーツ選手権のテーマ曲がチップチューンとかなら、世間にいいイメージでチップチューンをアピールできるのかなあ?とか思った。 https://t.co/erMowU0GZu
— 同人音楽サークル カグヤデプス (@kaguyadepth) 2018年7月10日
ポスト「栄冠は君に輝く」ですね
— 同人音楽サークル カグヤデプス (@kaguyadepth) 2018年7月10日
客層による。ライブ告知時点でセットリストを公表してて「これやりますから一緒に楽しみましょう!」ってイベントが結構多い。何が飛び出すかわからないイベントなら逆効果かもしれないし、なんとも言えない。 https://t.co/7F5X6taFS9
— 同人音楽サークル カグヤデプス (@kaguyadepth) 2018年7月10日
すごいのよ、新聞折込チラシの歌謡ショーとかディナーショーとか。当日何が起こるか全部書いてあるの。一見楽しくないじゃんって思うけど、訳がわからないものには金出せないし、準備のしようもないよねっていう。ここで合いの手とか、ここでサイリウム振るとか、わかってたほうが断然楽しいのよ。
— 同人音楽サークル カグヤデプス (@kaguyadepth) 2018年7月10日
昔のゲーム機で音楽すると楽しいよって書いてある絵本とか、誰か描かないかなあ?
— 同人音楽サークル カグヤデプス (@kaguyadepth) 2018年7月10日