旧萌尽狼グ

同人音楽サークルkaguyadepth代表、萌尽狼(もえつきろ)の個人ブログ ※更新終了

9月に購入したWebデザインの参考書

f:id:moetsukiro:20171007144744j:plain

9月は2日と30日に札幌までWebデザインの参考書を買いに行きました。
急にWordPressJoomla!といったCMSと、それらをカスタマイズするためにPHPを覚えなければならなくなったので…(何があったのかは察してください)
読書も勉強も苦手な私がコレなら読めそうだと思った入門書と、この先必要になるだろうと背伸びして買った本があります。参考にしてみてください。


WordPress

最初からそう教えてくれればいいのに! WordPressのツボとコツがゼッタイにわかる本

WordPressのツボとコツがゼッタイにわかる本

WordPressのツボとコツがゼッタイにわかる本

オススメ度:☆☆☆
既存の企業サイト(静的ページ)をWordPressにのせ替える(テーマ化する)手順を解説した本です。
本に書いてあることをその通りに打ち込んでいけばだいたい形になるのでわかりやすかったです。またループなど、どうしてそのようにコーディングする必要があるのかといった部分の説明も丁寧です。
ただ、作例はとてもシンプルなサイトなので、いざWordPressのテーマをイチから作ろうと思ったら、この本に書いてあることだけでは知識不足だと感じました。
またドメイン直リンクな箇所がいくつかあり、テストサーバーで組んで本番サーバーに移す場合、本番サーバーでは作り直しになるの?と思う箇所もいくつかありました。
カエルの挿絵がかわいい「最初からそう教えてくれればいいのに!」シリーズですが、PHPはテキスト中心なのでフルカラーではなかったのが残念でした。

WordPress Web開発 逆引きレシピ

WordPress Web開発逆引きレシピ WordPress4.x/PHP7対応

WordPress Web開発逆引きレシピ WordPress4.x/PHP7対応

オススメ度:☆☆
今のところは既存のサイトを更新するだけの日々ですが、インストールしたプラグインがうまく動作しなかったり、自力で解決できない問題があるとWordPressのことをもっと知らなければこの先大変だなと思います。
この本に書いてあることを理解するためにはPHPの基本的な文法がわからなければいけませんが、これはこの先必要になると思ったので買っておきました。
逆引き事典形式になっていますが、まずはざっと目を通してみて、どんなことが書いてあるのかを把握してからでないと、本当に困ったときに使えないだろうなと思っています。


PHP

気づけばプロ並み PHP ゼロから作れる人になる! 改訂版

気づけばプロ並みPHP 改訂版--ゼロから作れる人になる!

気づけばプロ並みPHP 改訂版--ゼロから作れる人になる!

オススメ度:☆☆☆
ショッピングサイトのスクラッチ開発を体験することでPHPやプログラミングの力を身につけようという趣旨の本です。
著者は1970~80年代の入門書のワクワク感を意識したとのことで、トライアンドエラーでどんどん進められるように、詰め込み型の勉強が苦手な人でも読みやすく書かれています。
まださわりしか読めてないですが、読み飛ばし厳禁、わからないことは理解してから進めてとのことなので、じっくり取り組もうと思っています。


Joomla!

Joomla!は現行バージョンが3.7ですが、日本語の解説書はバージョン2.5止まりとなっており、管理画面の見た目からして大きく異なります。
またWordPressに比べて多機能なCMSなので、オールアバウトな解説書が日本語で存在しないため今から覚えるのは結構大変です…(Joomla!の道しるべも最終更新が2014年ですし…)
とはいえ使用頻度はWordPressと同じくらいなので、なんとか覚えていかなければなりません。

Joomla! Design Book

Joomla! Design Book

Joomla! Design Book

オススメ度:
アクの強い表紙ですが、フォントグラフィックの中の人が作ったオリジナルテンプレートを使って、Joomla!でウェブサイトを作る本です。
フォントグラフィックは『190F(イチキュウゼロエフ)』で「FGBゼロゴシックOTF」を買って使ったことがあるので知ってましたが、Joomla!でWebサイトの制作実績もある方だったとは知りませんでした。ちなみに制作実績の一例では、Joomla!のブログはブログっぽくないのでという理由でWordPressと組み合わせて使っているそうです…なんとおそろしいことを((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
この本はJoomla!標準のBeezテンプレートではなくオリジナルテンプレートを前提に書かれているため、実践でまるで役に立ちません。しかも、Joomla!標準の問い合わせフォームではなくエクステンションを使うのですが、その理由の説明がなかったりといたるところでなぜ?どうして?とつまづいてしまい、学習の妨げになっています。おまけにこの独特のノリとデザインなので結構目が疲れます。
せめて困ったときのリファレンス資料として使えればいいのですが、困ったときは社内にある『すみからすみまで使いこなす!Joomla!100%活用ガイド』を読んだほうが早いことに気づいてしまい、ゴミになってしまいました。
すみからすみまで使いこなす!Joomla!100%活用ガイド

すみからすみまで使いこなす!Joomla!100%活用ガイド


セマンティックWeb

セマンティックWebとリンクトデータ

セマンティックWebとリンクトデータ

セマンティックWebとリンクトデータ

オススメ度:☆☆
今取り組まなければならないことと直接関係はないのですが、この先IoTと連動するWebサイト構築を考えることがあれば必要になるであろう知識なので、少し探ってみようかと。
まえがきは事前の試し読みでまあ読めたので大丈夫だろうと思って手を出したのですが、結構読むのが大変で難儀してます。平易な文章ですが内容的に理解が追いついていない感じです。


WAI-ARIA

ウェイ・アリアと読むのが正しいのだそうで、ずっとワイ・アリアとかアリア社長って言ってたので恥ずかしいですね。
セマンティックWebとは似て非なるもので、こちらはWebアクセシビリティの音声読み上げに対応するためのコーディングです。

コーディングWebアクセシビリティ

コーディングWebアクセシビリティ - WAI-ARIAで実現するマルチデバイス環境のWebアプリケーション

コーディングWebアクセシビリティ - WAI-ARIAで実現するマルチデバイス環境のWebアプリケーション

EPUBで体験版だけ読みました。WAI-ARIAの解説書は今のところこれだけのようですが、訳書ということもありなかなかユーモラスな書き方になっています。
体験版はこちらに詳しいです。
coliss.com