旧萌尽狼グ

同人音楽サークルkaguyadepth代表、萌尽狼(もえつきろ)の個人ブログ ※更新終了

激安オーケストラ音源「UVI Orchestral Suite」を買いました

http://www.uvi.net/jp/orchestral-composer/orchestral-suite.html

UVI Workstation用のオーケストラ音源「Orchestral Suite」を買いました。
今年3月に発売された新顔で、199ドル(約2万5千円)と、数ある有名オーケストラ音源と比較しても激安です。
しかも「Orchestral Suite」はこれでフル版なので、廉価版というわけではないのがミソ。グレードの違いで悩む必要がありません!

「Digital Synsations」でUVI Workstationを使っているので、「Orchestral Suite」が発売された時点でコレ欲しい!と思っていたのですが、ひとつ悩みがありました。
吹奏楽の編成を考えると、サックスとユーフォニアムが入っていないんです。

アドルフ・サックスによってサックスやユーフォニアムなどのサクソルン属金管楽器が登場したのが1840年代以降と比較的歴史の浅い楽器であり、吹奏楽では欠かせない楽器であってもオーケストラ(管弦楽)では必ずしも必要とはされていません。
サックスはジャズやポップスの花型楽器なので、GM音色マップにも入っていますが、ジャズとクラシックではサックスの奏法が異なり、DTM音源のサックスがそのままオーケストラでも使えるというわけではありません。

ましてユーフォニアムは最近YMOのライブに出演している権藤知彦氏やアニメ『響け!ユーフォニアム』から知った人も多いだろう、マイナーな楽器です。
DTM音源では「VIENNA EUPHONIUM」がオンリーワンと言われている状況です。

しかし、オーケストラ音源の最高峰VIENNAで吹奏楽に必要な楽器をすべて揃えるとなると、目玉が飛び出るようなものすごい金額になってしまいます。
なので、メインで使うオーケストラ音源はコレにして、サックスとユーフォニアムは必要に応じて他エンジンの音源を追加することにしました。

もうひとつ、このタイミングで購入に踏み切った理由がありました。

f:id:moetsukiro:20150810100022j:plain

UVIから「2015年8月6日から10日までにUVI製品を購入し、UVI.netで登録を完了するとGrand Piano Model D(スタインウェイピアノ)のシリアル番号をもれなく受け取ることができます」という案内メールが届いていたからです。

「Orchestral Suite」は発売して間もないのでなかなかセールの対象商品になりませんが、「Orchestral Suite」に入っていないピアノ音源($79/約1万円)が無料で手に入るとなれば、この機会を逃すわけにはいきません!

f:id:moetsukiro:20150810100054j:plain

さて、まだすべての楽器をチェックできたわけではありませんが、中学~高校と吹奏楽部でチューバを吹いていたので真っ先に気になるのはやっぱりチューバ音源。

UVI Workstationに音色をロードした時点ではExpressionがWheelになっているので弱い音しか出なくて「なんだこれ?」って感じがしますので、Velocityに変更しておきましょう。

sfz(スフォルツァンド)、f(フォルテ)、p(ピアノ)の3レイヤーで、SustainとStaccatoの2奏法が収録されており、なおかつ連続して同じ音を打鍵した際に同じサンプルが連続して発音しないようになっているので、ノートを打ち込むだけで自然なタンギングになるようになっています。
スネアドラムでも軽くフランジャーをかけて同じ音が鳴らないようにすることでリアルに聞こえさせるテクニックがありますが、理屈は単純ながら自分でサンプルを組むことを考えると途方もない作業になる部分ですので、これがすぐに使える状態だと考えると、ああ買ってよかったと思えるものです。

サンプリングされているのはオーケストラですからおそらくロータリー・バルブ方式のチューバで、弱音の表情の柔らかさにロータリーらしさが表れています。ピストン・バルブ方式(一般的にはトップアクションですが、個人的にはフロントアクション)の芯の強い太い音のほうが金管らしくて好きなのですが、まあ普通の人には聴き分けられないでしょうね(;´∀`)*1

結局のところ、欲しかったモノを買って物欲が満たされることが、アレンジ要件を満たすことやメジャーなオーケストラ音源を選択することよりも勝ってしまった買い物でした。

さて、買ったからには曲作らないとね…(;´∀`)

*1:厳密には管の素材や塗装などでも音は変わるので…強化プラスチック製のスーザホーンとか軽くて便利ですけど音はイマイチなので…